システムトレード

[Easylanguage]前日の始値や前週の終値を参照する方法

EasyLanguage OpenD

EasyLanguageでシステムトレードのストラテジーを作成するときに、

前日の始値を参照したいなーとか、

1週間前の始値を参照したいなーとか、

2日前の終値を参照したいなーとか

思ったことはないでしょうか。

そんなときに使用する関数を紹介したいと思います。

みなさんのトレードの幅が広がれば幸いです。

タートル 投資手法 バックテスト
この結果を見てもまだシステムトレードしないのか【タートル流投資手法の驚くべきバックテスト結果】タートルが取ったとされる投資手法をプログラム化して、バックテストを行いました。その結果としては、かなりのリターンが期待できるものでした。トレンドフォローの投資手法は、まだまだ現役であるようです。...

目次

○日前の始値を参照する関数

○日前の始値を参照する関数は、以下です。

OpenD(○)

○のところに数字を入れれば、任意の日にちの始値を得ることができます。

0(ゼロ)を入れると、当日の始値となります。

例えば、

OpenD(1)とすれば、前日の始値となります。

Dをつけずに、単にOpenとすれば、足の始値というのはご存じの方も多いと思います。

それに、DayのDをつければ、ある日の始値がわかります。

OpenDの注意点

OpenD(○)の○には、もちろんですが正の整数をいれないといけません。

さらにその整数は0~50までしか選べません。

したがって、最大50日前までしか選べないので注意が必要です。

また、トレードステーションでは、足が表示されている分しか計算しないので、1日前というのは、1営業日前(株式市場が空いている日数)となります。

したがって、例えば、7/8(月)にOpenD(2)とすると、7/4(木)の始値を参照します。

ちなみに、土日にOpenD(0)とすると、金曜日の始値を参照します(金曜が祝日なら木曜日)

○週前の始値を参照するには?

○週前の始値を参照するためには、OpenW(○)を使います。

例えば、OpenW(1)とすると、先週の始値を参照します。

月曜日に市場が開いているなら、月曜日の始値となります。

ここで注意してもらいたいのが、あくまで週の始値であって、1週間前の始値ではありません。

したがって、月曜日にOpenW(1)としようが、木曜日にOpenW(1)としようが、結局は先週の月曜日の始値が参照されます。

なお、OpenW(0)とすると、その週の最後の足の始値が参照されます。

また、OpenDと同様に、0〜50の数字が選べます。したがって、50週前まで遡ることができます。

前日の終値や前月の始値など

ここまで読んでいただいた方の中には、ある法則があることにお気付きかもしれません。

何かと言うと、始値を表すOpenにDayのDやWeekのWを足すだけで前日の始値や前週の始値を参照できます。

つまり、他の組み合わせにも応用することができます。

したがって、前日の終値がほしければ、CloseD(1)とすれば良いですし、前月の始値がほしければ、OpenM(1)とできます。

さらには、高値と安値も使えるので、前日の高値はHighD(1)となりますし、2週前の安値はLowW(2)とできます。

また、OpenY(1)というのもでき、前年の始値を参照できます。

まとめ

これまでの内容をまとめます。

始値Open・終値Close・高値High・安値Lowと、日を表すD・週を表すW・月を表すM・年を表すYを組み合わせることで、いろんな株価を参照できます。

たとえば、OpenD(1)なら前日の始め値、CloseW(3)なら3週前の終値などなど参照できます。

注意点としては、( )の中身は0〜50までしか選べないので、それ以上を参照することはできません。

以上で、紹介を終わります。みなさんのシステムトレードの幅が広がれば幸いです。

タートル 投資手法 バックテスト
この結果を見てもまだシステムトレードしないのか【タートル流投資手法の驚くべきバックテスト結果】タートルが取ったとされる投資手法をプログラム化して、バックテストを行いました。その結果としては、かなりのリターンが期待できるものでした。トレンドフォローの投資手法は、まだまだ現役であるようです。...

システムトレード記事まとめはこちらから!

Nocchi_nochilog(のっち)
少額投資をこよなく愛する1児のパパ&サラリーマン。
お小遣い制でも負けずに投資をしています。

知るだけで暮らしが豊かになる知識を発信中!
若いうちから投資することの重要性を伝えるべく、ブログの記事を更新しています。

特にインスタグラムでは、1日1分で自然とお金の知識が身につくような情報を発信しています。
ぜひ合わせてご覧ください!

下のアイコンから飛べます!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です