投資

【初心者向け】ビットコインが買える口座比較【口座開設方法もあるよ!】

コインチェック口座開設

僕のインスタアカウントでは、暗号資産(仮想通貨)について、初心者向けでもわかるように解説しています。

お金を増やす方法は、「お金が集まってくるところにお金を置く」というのが良いと個人的には思っています。

なので、ビットコインをはじめとした暗号資産(仮想通貨)は、今はじめるべき投資なのです。世界中から、お金が集まってきています。

そこで、

パンダはし
パンダはし
ビットコインってどこで買えば良いの?

と思ったそこのあなた👍

ビットコインが買える口座を比較してみましたので、参考になればうれしいです😆

結論から言うと、コインチェックがおすすめかなーと思います。

僕も使っていますが、とても操作性が良く使いやすいので、初心者におすすめです。

以降、ここでは、「暗号資産」のことを、より馴染みのある「仮想通貨」と呼びます。

コインチェック

目次

口座を比較してみた

比較した口座は以下の3つ‼

  1. Coincheck(コインチェック)
  2. bitFlyer(ビットフライヤー)
  3. BITMAX(ビットマックス)

 

横にスクロールできます

  コインチェック ビットフライヤー ビットマックス
運営主体 マネックス証券グループ ビットフライヤー LINEグループ
取り扱い銘柄
(コイン数)
15種類 12種類 6種類
取引所 ビットコインのみ ビットコインのみ なし
取引手数料※ 無料 0.01 ~ 0.15%
最低売買金額(販売所) 500円 0.00000001BTC 0.001 BTC
最低売買金額(取引所) 0.005BTC 0.001 BTC
総合評価

※販売所の場合は、別途スプレッドが発生します。(どの口座も発生します)

パンダはし
パンダはし
取り扱い銘柄も多いし、取引所手数料も無料だから、コインチェックがおすすめだね!

口座の開設方法

コインチェックがおすすめなことがわかれば、ここから、口座開設の具体的な方法を紹介していきます。

画像大量でわかりやすく解説しています。

もちろん僕もコインチェックで買ってます!

コインチェックは、簡単にわかりやすく口座開設できるので、途中でつまづいたらこのページを見るくらいでも良いかも!

はりもぐ
はりもぐ
でも要注意は動画撮影!証明書類の文章がちゃんと読めるかしっかり確認してね!

パンダはし
パンダはし
僕はそれで3回もエラーで返ってきたよ(泣)

注意事項がわかったところで、以下のページにアクセスして口座開設してください!

コインチェック ←口座開設はこちら!

もちろん口座開設や口座の維持費などは無料ですよ!

コインチェック

コインチェックに登録してみよう!

ここからは、スクショ画像大量で口座開設方法を紹介していきます。

私のスマホはandroidですので、iphoneの方は少し画面が異なるかもしれませんが、入力する内容は一緒ですので安心ください。

まずは、以下のリンクをタップ!

コインチェック ←公式HP

(※以降に出てくる画像は、タップで拡大します。右上の×マークか、画像以外をタップすれば元に戻ります。)

初期登録&アプリのインストール

コインチェック口座開設1 コインチェック口座開設2

右上にある、「新規登録」をタップしてください。

メールアドレスはフリーアドレスでOK!

パスワードは一度しか入力しないので、入力ミスに注意!

コインチェック口座開設3 コインチェック口座開設4

登録したメアドにメール来るからリンクをタップ!

(メール来ない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないか、指定したアドレス以外を拒否していないかチェックしましょう!)

アプリをインストールする画面になりますので、素直にアプリを入れましょう。

(ウェブ版でも利用可能ですが、本人確認書類の提出がアプリのみです)

コインチェック口座開設5 コインチェック口座開設6

インストールできたら次へ!

メールアドレスとパスワードを再度入力してログインをタップ!

コインチェック口座開設7 コインチェック口座開設8

画像判定に答えてください!

結構難しいですが、間違えても大丈夫なので、落ち着いてやりましょう。

コインチェック口座開設9 コインチェック口座開設10

再度メールが来るので、リンクをタップして、重要事項の承諾をしよう!

重要事項の承諾

コインチェック口座開設12 コインチェック口座開設13

たくさんの種類をさっと目を通して、承諾!

続いては、本人確認書類の提出!

本人確認書類の提出

コインチェック口座開設14 コインチェック口座開設15 コインチェック口座開設16 コインチェック口座開設17

まずは電話番号の登録を求められます。

SMSに届く認証コードを入力して次に進みましょう!

コインチェック口座開設18 コインチェック口座開設19

ここまで来たら、「アプリを起動しよう!」と言われます。

QRコードを表示させても何の意味もないので、先ほどインストールしたアプリを開きましょう。

アプリでの認証設定

コインチェック口座開設20 コインチェック口座開設21 コインチェック口座開設22

アプリを起動して、ログインしようとすると、またまたSMSで認証コードが来ます。

かなり厳重ですね。

コインチェック口座開設23 コインチェック口座開設24 コインチェック口座開設25 コインチェック口座開設26

2段階認証の設定を推奨されます。

ここは勧められるがままに設定すべきです。

(設定しないと、資産を盗まれるリスクが高まります)

コインチェック口座開設27 コインチェック口座開設28 コインチェック口座開設29 コインチェック口座開設30

二段階認証アプリなんて、初めて聞いたので、アプリをインストールします。

「1つ目のアカウントのセットアップ」という画面まで行ったら、コインチェックのアプリに戻りましょう。

コインチェック口座開設31 コインチェック口座開設32

今度こそ、「認証アプリを起動」をタップします。

(先ほど起動したままでもOKです)

タップしたら、認証コードが表示されると思いますので、それをコインチェックアプリの方に入力します。

僕はここで少しつまづきました。

というのも、認証アプリでの数字を覚えきれずに、androidのタブ機能で数字を確認してみて入力したら、「数字が誤っています」と出ました。

一度コインチェックアプリを離れるたびに、認証コードが変わるようになっているようです。

なので、しっかりと数字を覚えて(または紙にメモして)、数字を入力してください。

コインチェック口座開設33

無事二段階認証が完了しました。

PINロック設定

コインチェック口座開設34 コインチェック口座開設35 

今後のやり取りを簡略化するためにも、PINロック設定を設定しておきましょう。

ここで設定した数字4桁は、今後嫌というほど確認されるので、しっかり覚えましょう。

(だからと言って、誕生日など覚えやすい、推測されやすいものはやめてね)

やっと本人確認

コインチェック口座開設36 コインチェック口座開設37

やっと本人確認に移ります。

20歳未満の方は、口座開設できませんので、ご注意を。

こればかりは日本の法律上無理なので、コインチェック以外でも20歳未満は、口座を開設できません。

コインチェック口座開設38 コインチェック口座開設39

まずは、基本情報を入力!

この辺の情報は正確に噓偽りなく入力するのがベター!

この回答によって口座開設ができないことはありません。

なお、外国Pepsとは、外国の政府等の重要な地位を占める者およびその家族などを指します。

要は、外国で偉い人が家族にいないよね?という確認です。

本人確認書類の提出

コインチェック口座開設40 コインチェック口座開設41

次に書類の提出です。

今回は、マイナンバーの場合を載せています。

(マイナンバーってこういう時に便利ですよね)

【2021/3/10追記】

実はマイナンバーではじめ申し込んだのですが、書類が不鮮明で返されたので、マイナンバーではなく、運転免許証で申請しました。

同じ方がいれば、運転免許証も試してみてください。

以降は当時の名残でマイナンバーとなってますが、運転免許証でもやることは一緒です。

証明書類は動画でも読めるかを確認しましょう!

(追記ここまで)

コインチェック口座開設42 コインチェック口座開設43

提出書類に記載の住所は、必ず現在の住民票に記載の住所と同じかチェックしよう!

コインチェック口座開設44 コインチェック口座開設45 コインチェック口座開設46コインチェック口座開設47 コインチェック口座開設48 コインチェック口座開設49 コインチェック口座開設50

この辺り、ひたすら指示に従って、写真を撮ったりしていこう!

マイナンバーカードの場合、裏面の写真は不要ですが、「裏面の写真は撮りましたか?」というチェック項目があります。

裏面は不要ですが、チェック入れないと進めないので、無視してチェックを入れましょう。

ついに提出!

コインチェック口座開設51 コインチェック口座開設52 コインチェック口座開設53

ここまで来たら後は提出するだけ!お疲れさまでした!!!

本人確認書類を提出した後

コインチェック口座開設54 コインチェック口座開設55

ちなみに、本人確認を提出した後は、左上の写真のように、「現在確認中です」と変わります。

そして、申請を受け付けました!というメールがすぐに届きます。

私が登録したときは、5日ほど待ってねとなっていましたが、申し込み者が増えると、この日数も増えるかもしれませんね。

まずは口座登録を!

これまで登録の方法を紹介しましたが、簡単にできたと思います。

ビットコインが今後も上昇を続けるかはわかりませんが、機関投資家も参入すると思うと、仮想通貨の市場が拡大する可能性は高いと言えそうです。

いつでも波に乗れるように、とりあえず口座開設するだけでも良いのではないでしょうか。

繰り返しになりますが、口座開設は無料ですし、維持費とかもかかりません。

では、以下のリンクから、口座開設してください!

コインチェック ←公式ホームページはこちら!

コインチェック
Nocchi_nochilog(のっち)
少額投資をこよなく愛する1児のパパ&サラリーマン。
お小遣い制でも負けずに投資をしています。

知るだけで暮らしが豊かになる知識を発信中!
若いうちから投資することの重要性を伝えるべく、ブログの記事を更新しています。

特にインスタグラムでは、1日1分で自然とお金の知識が身につくような情報を発信しています。
ぜひ合わせてご覧ください!

下のアイコンから飛べます!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です